こだわりの車好きに使って頂きたいお勧め製品
REVIEWS
ハブリングはあるものの?

BBS社製のホイールでは外径Φ82、内径はメーカー別のハブリングが販売されておりますがハブリングに大きなチャンファ加工(C面取り加工)がされています
薄いスペーサーを入れると...

「キャリパーにホイールが干渉してしまう」「もう少しだけホイール、タイヤを外に出したい」などで写真のような汎用タイプのホイールスペーサーを入れると(写真は5mm)ハブの突き出し(立ち上げ)が少ない車両ですと大きく取られた面取りで車体ハブに乗らなくなってしまいます。これはナットだけでホイールを固定することになりホイールのセンターが出ない状態となりハンドルブレの原因のひとつとなります
専用の薄型ホイールスペーサー

そこで薄いスペーサーを入れてもきちんとしたホイールセンターを出すように専用設計致しました。外径はφ160となります
Φ82ハブリングの突き出し量は6mm

弊社のホイールスペーサーを使用することでBBS社製ホイール(Φ82センターボアタイプ)がそのまま装着できるので高精度なホイールの性能を最大限に引き出すことが可能となります